
式次第
- スポンサーの紹介
- ナイアンティック新社員の紹介
- TVアニメ『イングレス 』の紹介
- Ingress Prime(イングレスプライム)の紹介
- これからのストーリー「コードネームオシリス」の紹介
- ソフトバンクによるMixed realityの紹介
- エージェント・オリンピアード開催予告
TVアニメ『イングレス 』の紹介
主人公たち三人のファクションをどうするかが一番悩まれたとのこと。この映像ではどちらとも判断できないように工夫されているそうです。
ストーリーは川島さんも満足されているそうなので期待できそうです。

ツイッターで動いているところも紹介されています。
世界初のARステージ#Ingress pic.twitter.com/yKLpcjuNGU
— HiroT (@FindTheHiroT) 2018年4月7日
公式Twitterが開設されました。実際のポータルがアニメに登場するので、放送後にはツイッターを確認して現地に行くという遊び方ができそうです。
放送後に一週間スパンでお題かなにか出る感じでしょうか。日本各地で遊べるよう期待したいです。
Ingress Prime(イングレスプライム)の紹介
上がIngress Prime、下が現行バージョンになります。基本的な画面構成はそれほど変わらず、ビジュアルが大幅にグレードアップされたように感じました。手元のスマホを使ってこの会場を攻撃していたようなのでローンチ間近なのかもしれません。
これからのストーリー「コードネームオシリス」の紹介
要約すると、これからの一年間は異次元が舞台になり、4回のアノマリーがある。そこで勝利した陣営がその次元を永遠に支配できる。
日本での開催は2018年7月28日の札幌と2019年3月23日の名古屋のふたつですから、残りのふたつは海外での開催となるのでしょうか。以下は会場で上映された映像。
メディアの紹介記事
アニメ「イングレス」本田雄が手がけたキャラクタービジュアル公開(コミックナタリー)
アニメ化決定の位置情報ゲーム「イングレス」のキャラデザ公開 スタッフも明らかに(アニメ!アニメ!)
2018年10月放送予定のTVアニメ「イングレス」のキャラクタービジュアルが公開。アニメのメインスタッフの情報も明らかに(4Gamer.net)
『Ingress』リアルイベントのオフィシャルレポートを紹介! 「+Ultra」第一弾TVアニメキャラ現地で公開(GAMY)
TVアニメ「イングレス」ユーザーイベント「XM Festival Fukuoka」にてアニメキャラクターを公開!AR舞台挨拶も実施(Gamer)
TVアニメ「イングレス」、キャラクタービジュアルとメインスタッフを公開!(GAME Watch)
『Ingress』がついにアニメ化!アニメキャラクターによるAR舞台挨拶を実施!(ApplivGames)
アニメ「イングレス」本田雄が手がけたキャラクタービジュアル公開(グノシー)
位置情報ゲーム『イングレス』アニメのキャラデザ公開、スタッフも明らかに(INSIDE)
アニメ『イングレス』メインキャラ・マコト、サラ、ジャックのビジュアルとスタッフ情報が解禁(電撃オンライン)
アニメ「イングレス」本田雄が手がけたキャラクタービジュアル公開(マイナビニュース)